生活

浴衣の着方男性編 必要なものは?粋な着こなしで楽しもう!

投稿日:

こんにちは!皆さまいかがお過ごしでしょうか。

もうすぐ夏がやってきますね。

夏といえば、花火大会お祭りなど、浴衣を着る機会の多い季節です。

普段は洋服ばかりで着物には馴染みがないという方も、今年の夏こそは涼し気な浴衣姿を楽しんでみませんか?

今回は、男性の浴衣の着方や必要なものをお伝えしたいと思います。

 

スポンサーリンク

男性の浴衣・必要なもの

・浴衣…基本的には身長に合ったものを選びます。くるぶしが見える程度の丈がおすすめです。

・腰ひも…浴衣の前合わせを仮留めするために使います。

・帯…腰ひもの上に巻いて使用します。

・肌着…身に付ける場合は、Vネックのシャツを選びます。透けにくいベージュグレーがおすすめです。

・補正用タオル、巻きひも…やせ型の人はウエストにタオルを巻くと着用感が安定し、見た目にもサマになります。

・下駄素足で穿くのが格好いいです。

必要なものは以上です。

 

ファストファッションブランドからも手頃な値段で売られていますので、

初心者の方はこちらで購入して練習するのもありですね。

専門店や古着屋さんで浴衣・小物選びをするのも楽しいですよ。

浴衣生地や帯などの素材も様々なので、お手入れ洗濯方法など、ご自分が扱いやすいものを選びましょう。

スポンサーリンク

着用方法

1、浴衣を羽織り、袖を手で持ちながら左右に生地を伸ばして整え、背中の縫い目が体の中心にくるようにします。

やせ型の人は、浴衣を羽織る前にウエストにタオルを巻いておきましょう。

 

2、襟を首から離さないように、右側のえり先を持ち左腰に持っていきます。

 

3、左側のえり先を右腰に持っていき、重ねます。男性の浴衣は、自分から見て左側のえりが上になるように着用します。

ゆるみすぎでなく、きつすぎでもない、適度な合わせ具合にしてくださいね。

 

4、腰ひもを腰骨の位置で前から当てます。後ろで交差させて前に回し、左腰位置で結びます。

長さが余った場合は、胴に巻いた腰ひもに入れ込んでおきます。

腰ひもは腰位置で巻くのが浴衣を格好よく着るコツですよ。

 

5、喉が苦しくない程度にえり元を調整してください。目安は喉元が見える程度です。

 

6、帯を巻いていきます。

片方の帯の端40~50センチほど半分折りにして細くした状態で、体の前からひと巻きします。

端を帯の中に入れ込み、締めます。そして反対側をひと巻きします。細くした帯先は一番手前に出しておきます。

続いてもう片方は細くせず、そのまま巻きます。

巻いたら余りの部分を柄が出るようにして内側に二つに折り重ね、細くした帯と結んでいきます。

結び目は平らになるように結びましょう。

 

以上です。帯の結び目の形は色々あるので、こだわりたい方は是非調べてみて下さいね。

男性の浴衣の着用方法は羽織って結ぶだけですので、難しく考える必要はありません。

敷居が高いと感じる方も、最初は手順や着方にはあえてこだわらず、浴衣に親しむところから始めてみませんか?

たくさん練習して、是非ご自分でササッと着られるようになれるといいですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

以上、男性の浴衣の着方をお伝えしました。

慣れた洋服もいいけれど、たまには浴衣を着て和の心に親しんでみられては?

浴衣は日常的にも着やすく、日々の生活に取り入れやすい着物です。

ゆったりしたい休日や、お風呂上がりにも良さそうです。

普段使いならば、帯を使用しない簡略的な着方をすれば、より気軽に楽しめるのではないでしょうか。

 

なかなか着物を着る機会の少ない男性にこそ、浴衣を含め着物をたくさん着てほしいですね!

洋服選びと同様に、浴衣の生地選びや小物選び、合わせ方も様々に遊べてとっても楽しいですよ。

たくさん着用して、ぜひ粋に着こなせられるようになって頂けたらと思います。

それでは読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

-生活
-, ,

Copyright© ひびなる.net , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.